てぃーだブログ › かいじゅうたちのいるところ › 育児 › トイレトレーニング始めました!

2013年07月16日

トイレトレーニング始めました!

はいたーいパー赤ハイビスカス

βです!

暑い日がつづきますね〜がーん
怪獣たちは保育園でプールビキニが始まりこんがり焼けてますw

じぐぅる〜(地黒)のママ星人の血を引いてますな!

暑くなってきたのでツインズはちょっと早いけど(1.8才)
保育園の先生とタッグを組みガッツポーズ
トイレトレーニング真っ最中!


トイレトレーニングが出来るぐらいに成長してる?⇩
1番大事なのはオシッコでるよー!オシッコでたよー!の何らかのアピールができるかどうか
もちろん必然的に1人で立って歩いてること。

トイレトレーニング準備⇩
まず始めに西松屋でおまるを1000円ほどで購入。
同時にトレーニングパンツを大量い‼(5枚¥800✖5set)
保育園から「一日ズボン&パンツを4〜5枚消費します」
と言われていたのでズボンも¥300ほどの激安ズボンを大量買い!!

洋裁やってるんなら作った方が良くない?

と思った人〜??コレ!

実はここだけの話。
¥300ほどなら労力➕生地代を含め購入した方が断然安い

もちろんパンツは⇧論外。

準備ができたら早速パンツに突然のシフト!⇩
始めのうちは漏らしてなんぼ!!
お漏らしから"気持ち悪い!"を覚えてもらう!

掃除面倒だし何よりイライラ〜ムカムカ
わかります

私調べですが、

パンツシフト型だと
平均3〜4ヶ月ぐらいでみなさんオムツが外れていたようです。

時間割型(オムツのまま定期的にトイレに連れて行くやり方)は
みなさん苦戦気味で半年以上かかっているようでした。

オムツ外れると…
荷物が減るし!取り替える場所慌てて探す必要や事前調査が要らなくなる!何より節約だし!預ける時安心だよね〜!

三ヶ月くらいならなんのその!

前進あるのみ!がんばれ自分!

二歳までにオムツが取れるといいなぁ〜
と自分にエールを送りながら挑んでいますwww

うちのツインズは
トイレトレーニングを始める前からオムツを押さえて

「あーぁー、うーぅー」

意思表示をしていたのでオムツをおさえる度に

「オシッコ出てるの?」

と言って出ようがでまいがとりあえずおまるに座らせていましたが

なんだかイマイチ分かってない感じだったのでパンツシフト型にしました!

開始から1週間ほどでオムツを押さえてる時に

「おしっこ出るの?」

と聞くと首を振ったりそのままたれ流したりと
私が言いたい事がちゃんとわかっていてくれているようです。

開始から1ヶ月経とうとしていますが、
最近ではおしっこが出る前に

「あーーぁ」「うううー」

といってパンツを脱ごうとする仕草をしています!

ちゃんと気づけてあげれば行けるような気がするぅ〜
こう成長を間近に感じるとやる気が起きますな!

トイレトレーニング始めました!

トイレトレーニングを始める際に色々ググってて
1番役に立ったサイトはBenesse
http://www.shimajiro.co.jp/kosodate/toilet_training/index1.html?ac=01f025a004343
流石ベネッセさんっすわ〜!www


同じカテゴリー(育児)の記事

Posted by araya at 17:15│Comments(0)育児
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。